あ~、しまった・・・
スポンサー広告出てると悲しくなるよね
さて、年が明けて、あっという間にもう22日。
はやすぎる・・・
ということで、(どういうことだ・・・?)
お正月の写真です。

今年は雪に埋もれた三ヶ日でしたね~
庭の木が、蔵王のモンスターみたいに
なっちゃってました・・・。

それでも、お正月はやってくる・・・
口取り。
栗きんとんと、田作りと、肉団子が自家製。

お雑煮は鶏肉とかお野菜が入って
すまし仕立ての東京風です。
今年の干支のかまぼこのひつじさん、
かわいくない~

治部煮、おすあえ(なます)、黒豆煮、里芋煮など。
この他には、サワラとサーモンの昆布じめや、
梅酒煮豚などを作りました
今年のおせちは、去年に引き続き、
2ばんめちゃん、3ばんめちゃんと一緒に
作りました~
何年も、おせちは一人で黙々と作るもの、
みたいになっていましたが、
ここしばらくは娘たちと作って
なかなか楽しい時間なのです
さてさて、クリスマスケーキもアップしないとね
(今更・・・という気もしますが
)
今年は、前に雑誌に出ていたのを
真似てみました。

画像にするとちょっとイマイチかな、
遠目にはかわいかったんだけどね・・・

そして、こちらは恒例の職場からのプレゼント。
辻口さんのケーキをいただきました。
あ、飾りを使いまわしたの、バレちゃった??
まだまだ書きたいことはあるのですが、
これから仕事関係の勉強会に行かないといけなので
今日はこの辺で・・・
(せっかくお仕事が休みの日なのにね・・・
)
スポンサー広告出てると悲しくなるよね

さて、年が明けて、あっという間にもう22日。
はやすぎる・・・

ということで、(どういうことだ・・・?)
お正月の写真です。

今年は雪に埋もれた三ヶ日でしたね~

庭の木が、蔵王のモンスターみたいに
なっちゃってました・・・。

それでも、お正月はやってくる・・・
口取り。
栗きんとんと、田作りと、肉団子が自家製。

お雑煮は鶏肉とかお野菜が入って
すまし仕立ての東京風です。
今年の干支のかまぼこのひつじさん、
かわいくない~


治部煮、おすあえ(なます)、黒豆煮、里芋煮など。
この他には、サワラとサーモンの昆布じめや、
梅酒煮豚などを作りました

今年のおせちは、去年に引き続き、
2ばんめちゃん、3ばんめちゃんと一緒に
作りました~

何年も、おせちは一人で黙々と作るもの、
みたいになっていましたが、
ここしばらくは娘たちと作って
なかなか楽しい時間なのです

さてさて、クリスマスケーキもアップしないとね

(今更・・・という気もしますが

今年は、前に雑誌に出ていたのを
真似てみました。

画像にするとちょっとイマイチかな、
遠目にはかわいかったんだけどね・・・


そして、こちらは恒例の職場からのプレゼント。
辻口さんのケーキをいただきました。
あ、飾りを使いまわしたの、バレちゃった??
まだまだ書きたいことはあるのですが、
これから仕事関係の勉強会に行かないといけなので
今日はこの辺で・・・

(せっかくお仕事が休みの日なのにね・・・

スポンサーサイト